ボタンだけでWordPressのローカル環境を構築してみた。XAMPPなんて不要だった
WordPressをローカル環境で使いたいけど、構築が面倒…。
そんな構築をボタンを数回押すだけで完了することが出来ます。インストールするだけならキーボード入力は不要です!
もくじ
WordPressをローカル環境で使う理由
テーマやプラグインの開発に非常に便利です。
わざわざ、ファイルをアップロードする必要がありません。ネット環境も不要ですのでどこでも開発ができます。
また、下記で紹介している方法は、XAMPなどは不要です。詳しい知識も不要です。ぜひお試しください!
WordPressをローカル環境に簡単に構築する方法
Instant WordPressという無料のアプリケーションを使います。
ダウンロード→ Instant WordPress
ダウンロードは下記のようなボタンを押すと開始されます。
なお、この4.5というものはInstant WordPressのバージョンです。
ダウンロード後、実行してインストールをする
「InstantWP_4.5.exe」を実行します。
お好みのフォルダ場所を指定しましょう。そこにInstant WordPressのフォルダが配置されます。
少し待つとインストールが完了します。
そして、「「先ほど指定したフォルダ」→「InstantWP_4.5フォルダ」を覗いてみます。
このようになっているので、InstantWP.exeを起動します。
起動できたらWordPressのローカル環境は完成です。
Instant WordPressの画面説明
WordPressにログインする
構築時に自動で設定されています。
Username: admin
Password: password
上記の情報でログインできます。
phpMyAdminのログイン情報
ユーザ名: root
パスワード:
パスワードは空です。ユーザ名だけ入力してログインしましょう。
WordPressをが古いので更新しよう
Instantインストール時のバージョンは「4.2.10」でした。
現行のバージョンは「4.6.1」でしたので、更新したいですね。
「ダッシュボード」→「更新」の手順でWordPressを最新版にします。
お疲れ様でした。以上です。
ぜひテーマやプラグインの開発にお役立てください!